投稿したお店
お客様個々人は年齢や体力、筋肉のつき方や、
生活習慣、運動の目的はそれぞれ違うものです!
そのバラバラの能力の身体を持つ人たちが同じメニューの、
トレーニング法でいいのでしょうか?
それぞれの運動目的にあった個人別のプログラムを作成し専門的な知識を持ったコーチがマンツーマンで指導を行うこと・・・・...
生活習慣、運動の目的はそれぞれ違うものです!
そのバラバラの能力の身体を持つ人たちが同じメニューの、
トレーニング法でいいのでしょうか?
それぞれの運動目的にあった個人別のプログラムを作成し専門的な知識を持ったコーチがマンツーマンで指導を行うこと・・・・...
コラム一覧

ジャンル: スポーツ | |
筋トレすると背が伸びない? | |
![]() 骨は長軸方向からの圧迫刺激を受けることで成長します。 つまり筋トレで長軸方向に圧迫刺激を加えるスクワットやベンチプレスは骨の成長には効果的ということになります。 バレーボールやバスケットボールの選手は大きい選手が多いですが産まれたときから大きい訳ではありません。 ジャンプの着地刺激がこの長軸方向圧迫刺激になるので骨成長が進んだと考えるべきでしょう。 しかしやれば良いというものではありません。 無茶苦茶にジャンプさせたり間違ったフォームや負荷で行うと効果どころかケガの可能性を高めます。 スペシャリストでは小学生からトレーニングを行っていますが(最年少は小2)膝を痛めたりした選手はいません。 また小中学生はちゃんと背も伸びています。(いつのまにか私より大きくなってます。) アメリカではジュニアトレーニングは体育の授業でも行われるくらい当たり前の事です。 スペシャリストではジュニアガイドラインに沿って指導いたします。 |
|
2008年07月29日(火) | パーソナルトレーニングジム SPECIALIST |